川井利之 キャリアプロフィール

  • 現職: coaching company DREAM STAR 代表
  • その他役職: 株式会社 笑い総研顧問、
    元・発酵カフェレストラン小春日和 顧問兼マネージャー
  • 愛称: トッシー
  • 専門分野: コーチング、古武術、華道化発酵食文化

テニスコーチ時代(18歳〜)

  • 1993年(18歳): 元全日本代表監督 小浦武志氏に弟子入り
    兵庫県宝塚テニスカレッジで心・技・体のトータルコーチングを学ぶ
  • メンタルトレーニング修行期
    • 1995年: シンパシーユニオン会長 長谷川一彌氏に師事
      大脳生理学、残像集中力カードトレーニング法、科学研究にヒントを得たメンタルトレーニング法を学ぶ
  • テニスコーチとしての実績構築期
  • 1997年: 奈良県ダイヤモンドテニスクラブ ジュニアヘッドコーチ就任
    • テニスコート4面で500人超のジュニア育成プログラム構築(当時世界一の充足率を記録)
    • 2001年: 一般スクール統括ヘッドコーチ就任
      • 3年間で1,500人超の規模(テニスコート4面で2,000人、当時世界一の充足率)に成長
      • 在職中、延べ3万人超の生徒を指導

多様な師匠からの学び(1998年〜)

  • 1998年: 兵庫教育大学名誉教授 原田碩三氏に師事
    • 子供の情緒安定教育と土踏まず形成教育を学ぶ
    • 「5本指ソックスとわらじ活動での土踏まず形成メソッド」を開発
  • 1999年〜: 古武術の直接指導を開始
    • 甲野善紀氏、宇城憲治氏、河野智聖氏から学ぶ
  • 2002年: 株式会社コーチ21のCTP(コーチトレーニングプログラム)でビジネスコーチング認定資格取得

独立・起業期

  • 2005年: 13年を費やし独自のコーチングソフトを開発
    • 「スポーツと古武術の融合」をコンセプトに「パーソナルリラクゼーション」設立
    • 一般からプロまで、脳力開発、メンタル・技術・トレーニング指導をトータル的にサポート

さらなる専門性の深化(2006年〜)

  • 2006年〜: 絶対テンポ開発者 片岡伸介氏に師事
    • 音やテンポによる脳力開発をコーチング現場に導入
  • 2010年〜: 播磨御神式内合気柔術 尾畑雁多氏に師事
    • 同時期にNLP(神経言語プログラミング)を学ぶ
    • 播磨御神式内メソッドとNLPメソッドを融合しスポーツ現場に応用

苫米地式コーチングとの出会い(2014年〜)

  • 2014年〜: 世界的機能脳科学者 苫米地英人博士の公認内弟子となる
    • 機能脳科学及び計算言語学に即した最新のコーチング理論を学ぶ
    • 現在も毎月苫米地博士のもとで最新理論を学び続けている
  • 2014年〜: ロシア功労芸術家 レオニード・アニシモフに師事
    • スタニスラフスキー演劇システム、感情の感性表現技法を学ぶ

新会社設立と事業展開

  • 2014年11月:coaching company DREAM STAR」設立
    • 会社ビジョン: 「世界の雛形である日本の真の平和と幸福に貢献し、日本人力を最大限に引き出せるコーチングプログラムを開発し提供する」

発酵食・健康分野への展開(2016年〜)

  • 2016年: ラフターヨガ世界認定リーダー資格取得
    • 世界最年少マスタートレーナー 大久保信克氏のもとで取得
  • 2017年: 株式会社笑い総研スーパーバイザー(顧問)就任
  • 2017年〜: 細胞環境デザイン提唱者 山田豊文氏に師事。
    • 現役横綱白鵬の専属栄養士、ラグビー日本代表の快進撃を支えた専門家。日本人に適した油(亜麻仁オイルなど)の摂取法や伝統食=発酵食の情報配信を開始
  • 2019年: 発酵カフェレストラン小春日和の顧問兼マネージャーに就任。
    • 発酵食とクスリ絵と治療の三位一体の付加価値を宇陀から世界に届けるプロジェクト展開
  • 2025年: 協生農法伝道師・森哲也氏との邂逅により、「身体知の向上×協生農法」という革新的統合が誕生した。
    • 私が追求してきた生涯無病地生活—マコモ、発酵食、電磁波改善、住宅医学—その全ての根本に「本物の食」があることに気づかされた。
    • 森氏の協生農法で育つ植物は、微生物との共生により活力と集中力を高めるサポートに満ち溢れている。
    • 中でもムクナマメは革命的だ。脳機能を活性化し、土壌も豊かにする—まさに心身統合の象徴である。
    • さらに協生農法は防災機能を持つ。42万ヘクタールの耕作放棄地を「食べられる森」に変えれば、日本は災害に最も強い国になる。
    • 古武術的身体知で調理された協生農法の食材を、浄化された環境で提供する—これが真の無病地人生を実現する究極システムだと確信した。

📝 専門コーチングカテゴリー

  • 主要カテゴリー
    • ビジネスコーチング
    • ウエルネスコーチング(近年の比重高)
    • 衣食住コーチング
    • 睡眠コーチング
    • ファイナンスコーチング
    • スポーツメンタルコーチング
    • 電磁波改善コーチング

👤 その他の活動・資格

  • その他の活動
    • 古武術家
    • 華道家
    • 講演家(テーマ:電磁波による心身の不調改善、電磁波によるメンタルの不調改善、クスリ絵)
  • 主な資格・認定
    • コーチング関連
      • 文部科学省認可(財)生涯学習開発財団認定パーソナルコーチ
      • 苫米地英人博士公認内弟子
    • スポーツ関連
      • 文部科学省認可(財)日本体育協会公認プロスポーツプログラマー
      • 文部科学省認可(財)日本体育協会公認C級スポーツ指導員
      • 文部科学省認可(財)日本体育協会公認少年スポーツ指導員二級
    • その他
      • ラフターヨガ世界認定リーダー講師
      • 国際救命救急協会認定救命救急士
      • 合気道・古武術研究家
      • 環境調整研究家
      • 華道家

キャリアの特徴

  • 統合的アプローチ
    • スポーツコーチング×古武術×脳科学×発酵食×環境医学の融合
    • 心・技・体のトータル指導から、ウエルネス(心身ともに健康で精神的・社会的にも豊かな状態)へ
  • 継続的学習姿勢
    • 18歳から現在まで一貫して各分野の第一人者に師事
    • 毎月苫米地博士のもとで最新理論を学び続ける姿勢
  • 実績ベースの展開
    • テニスコーチとして延べ3万人超の指導実績
    • 世界一・日本一の充足率を記録するプログラム構築能力
    • 理論と実践の両輪を体現している。
  • 社会貢献志向
    • 日本の平和と幸福への貢献を明確なビジョンとして掲げる
    • 伝統食が日本人の心を育むという文化的使命感
    • 全人類80億人の身体知の向上をサポートするという壮大な目標
TOP